2020-01-01から1年間の記事一覧
オーナーから「子供たち連れていけす見学に行かない?」とお誘いを受け、 いけすって陸から見たことはあるけど、近くで見たことはない私たち。 ワクワクしながら行ってきました。 いけすをのぞくとたくさんの魚(当たり前・・・) オコゼやイスズミ(ネット…
梅雨が明けて一気に夏!これからよーやく夏祭りが始まって、地蔵盆*1があって、夏休みかぁ~…って気分なんやけど、もう8月なん!?マジで!?今年は何もかも数カ月遅れ…困っちゃう。何はともあれ夏が来て、良かったさて、昨日7/31(金)、KBCテレビのシリタ…
夏休みに入って10日、毎日天気が悪く暇を持て余していましたが、 ようやく梅雨が明けました。 これからが夏休み本番だ!とウキウキしていたところ、ついに対馬にもコロナの感染者が・・・(岩手並みに半年近く感染者ゼロで頑張ってきたのですが) 他の島でも…
やってみたかった、SUP(スタンドアップパドルボート)体験してきましたー!! 太田浜にて 連休のお天気はずーっと雲行き怪しく、当日もどうなることかと思っていましたが、 なんとかすることができました。 果たしてボードの上に立てるのか?海に落ちるよな…
早いもので明日から夏休みが始まります。 今年は不安がつきまとう夏になりそうですが・・・ できるだけ楽しく、思い出に残る時間にしたいなーと思っています。 そんな訳でしばらく母(私)ひとりの時間がなくなるので、久しぶりに青空になったということもあ…
7月に入ってようやくの青空!でもまた雲が・・・ スカッと晴れる日が待ち遠しいです☀ さて、先日オーナーから「対州馬」についてバトンを託されましたので熱く語りたいと思います! というのも私、前職は対州馬の飼育スタッフをしていました(10年も前のこと…
先週土曜、雨の切れ間にちょこっとドライブ。 手前はうちで預かっていたこねこ。 怪我した野良の子を5月に保護したのですが、すっかり治ってとっても懐っこい肩乗り猫に育ちました。 奥は対馬名物の、対州馬。 こねこ、大きなやつらがバフバフいうのにびっ…
今日も雨の対馬です。先ほどからものすごい降りになってきました。 連日の雨で地盤は相当緩んでいると思います。引き続き注意したいですね。 皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか? さて、雨続きでわが家の子ども達も家の中ばかりで退屈そう。 先日雨…
この度の豪雨災害、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く、日常が戻りますように・・・ そして、今度は長野や岐阜で豪雨になっているようです。どうかこれ以上の被害が出ないことを願っています。 対馬は今回の雨では同じ九州と…
6月16日(火曜日) お天気をにらみながら、 昨日は炎天下、スタッフがそばの葉刈りに行ってきてくれました。 雨がなかなか降らなかったから、育ちが悪くて、花が早く咲いてしまった…収穫、ギリギリセーフ!!! 新しい加工場に、そばの葉がたっくさん運び込…
昨日は梅雨の晴れ間にどくだみの加工をしました。 大きな釜でじっくり焙煎 当店の「どくだみ茶」は大きな釜でゆっくりと炒っているのが特徴です。 葉っぱの蒸気を感じながら炒り上げていくため、肘まで消毒して、素手で炒っていきます。初めは、乾燥させたと…
対馬もとうとう梅雨入り。そんなわけでこの週末はずーっと雨でした。 からっからだったそば畑も少しは潤ったかな? 今日は2日ぶりのいい天気。 明日そば畑の様子を見に行ってこようと思います。 暑くなると飲みたくなるのが冷たいジュース。 おすすめは「ツ…
直射日光がイタイ季節になりました。 テラスの日差しに耐えきれず、喫煙者ふたりが、ぼろっぼろの遮光ネットを張りました。 これで、「ひみつきち」パワーアップです✨ 明るかった玄関が、 なんだか葡萄畑みたいな暗さ でもすっごく涼しい! クーラーの前に、…
国境の島、長崎県対馬からはじめまして。 私たちは、からだに優しく、安心・安全にこだわった自然派食品と手作り雑貨などを提供しているお店です。 化学肥料不使用、無農薬で育てた「対州そば青汁」をはじめ、原木しいたけや非加熱の和蜂のはちみつ、無添加…