栽培スペースが限られている我が家では、
毎年20ℓ✖️2袋で野菜栽培を楽しんでいる。
袋の土はあえて石灰も肥料も入れず、 去年のままのリサイクルして土を使用。
一度袋から全部土を取り出し、しっかりほぐす。
土がしっかり保湿されていることをチェックして、袋に戻す。
今年は初めて「中玉トマト」に挑戦。
1ヶ月後には実がなり始め。。↓
2ヶ月後にはここまで大きくなってくれました。。↓
驚異的な成長。
先週の金曜日にはここまで赤く色づき。。。↓
そろそろ初収穫の予感。
最近仲良くさせていただいているyさん。
彼女は山をこよなく愛する自然派女子。
トマトの写真をお送りし、収穫前のご相談。
「明日か明後日くらいに収穫できると思いますか?初なりはBLTサンドでいいかしら、、、?」
yさん:「BLTサンドなんて最高ですよ!
もう収穫okだと思いますけど、 明日くらいに赤みが増すと映えるかもしれませんね!」
彼女の撮る写真からは彼女の抱く生き物への温かな愛情や敬意が伝わっ てきます。だから、とっても大好きです。
さぁ。心の準備はいいですか?
いざ収穫。
植えてから66日目の初収穫です。
ちょっと大げさだけど。。
感謝を込めてBLTサンドに。
残りも引き続き成熟中。
次は何を作ろうかなぁ。。。。
無添加のびわジャムとクリームチーズもとっても合います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご好評頂いた山びわのコンポートもあるよ♪もちろん、無添加。お味も2種類ご準備しております♪
※お買い求めの際は、備考欄に「ブログ見ました!」って記入お願い致します。おまけプレゼント中🎁 ブログIDの記載をお願い致します⭐️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。