柑橘系フルーツでは外せない「ゆず」
コノソレの「フローズンゆずゼリー」は2020年に発売されて以来、大好評だそう。
本日は大好評の理由を探ってみようと思います。
これが「フローズンゆずゼリー」のパッケージ。
ゆずのほっこりキャラがかわいいですね。
内容量1個となっていますが、おおよそ70〜80mlというところでしょうか。
片手に収まるくらいの少々小ぶりな印象。
原材料名にはゆず、砂糖、対馬産はちみつ、ゲル化剤の4種類。
極めてシンプル。素材がイメージできると安心です。
「半解凍でたべてね!」とありますが、今回ゼリーの様子をより鮮明に知りたかったので、冷凍庫から冷蔵庫へ移して約4時間ほど置いてからの実食です。外は解凍されており、中心部分は半解凍の状態。
(ちなみ半解凍の状態はこちら↑)
蓋を開けるとすぐに柚子の最大の特徴である爽やかな香りが漂ってきます。
特有の香り成分「ユズノン」がたっぷり。
スプーンですくってみる。
色はにごりのある薄い黄色。
ゆるさは極めて緩いので、ゲル化剤の使用は最低限度に控えられていると思われる。
食べた瞬間、まずは甘さがやってくる。
対馬産の農薬不使用のゆず果汁をたっぷり使い、
コノソレで人気の「ゆず茶」が使用されているとのこと。
数秒後にゆずの程よい酸味が追ってくる。
全体として甘さが強く、まろやかな酸味でまとまりの良い味わいです。
さらに食べ進めているとゆずの果皮を発見。
ゆずの果皮にはビタミンcが豊富に含まれており、「抗酸化作用」があるので農薬不使用ゆずを皮までしっかりと食べられるのは嬉しいですね。
みかんやオレンジじゃ甘すぎ?という方にぴったりの爽やかな風味。
人気の高い対馬産はちみつ入りなので、濃いめの味わいでした。
後味スッキリで仕事や勉強のブレイクにピッタリなおやつ。
「大好評」の理由
・香りが強い
(無農薬ゆずの芳醇な香りが味わえる)
・シンプルな材料で作られている
(安心して食べられます)
・対馬産はちみつ使用
(リッチな気分を味わえる)
・味が濃い
(たくさんは食べれません。少量で十分満足できます)
・あと味ががさっぱり
(食べた後は5分以上ゆずの爽やかな味が口に残るので、次のおやつには手が出ません)
コノソレ通販サイトでは6個以上よりご注文が可能です。6個入りで1090円(税込み)となっており、別途送料が必要です。
現在その他、「びわ味」と「ブルーベリー味」が仲間入り。
こちらも対馬産の無農薬のものが使用されています。
——————————————————————————————————————
最後まで読んでくださってありがとうございました。