自然派ショップ「コノソレナチュラルファクトリー」スタッフブログ

花おりおり

 

 

おはようございます。

今日から10月がスタートですね。

 

 

9月後半に対馬で観察できた植物のご紹介。

 

f:id:conosole:20211001050601j:image

(ノアズキ)

殿崎の散歩コースで発見。

林緑や路地などの草地に生育する多年生の植物。葉っぱは2、3センチと小さく、茎も細いが結構丈夫。

花が左右非対称で形がユニーク。 ノアズキは小豆の花ととても似ているため、そう呼ばれているそう。

 


f:id:conosole:20211001050710j:image

(ノブドウ)

日本全国の山や野原に生えているつる性の落葉低木です。夏には小さな薄緑色の花を咲かせ、秋に綺麗な色の実がなります。

こちらは色づく前のお写真。ノブドウの色がおしゃれで、こんなイヤリングやピアスがあったらいいなぁ〜と感じるグラデーションが魅力的。

 


f:id:conosole:20211001050818j:image

(対州ソバ)

茎の先に花径6ミリほどの白くて小さな花をつける。

花弁のように見えるのは萼で、通常5枚。

かわいらしく見える反面、意外にもその香りはトイレっぽい⁉︎

f:id:conosole:20211001050821j:image

ソバは一株に600もの花をつけるそうですが、実となるのは僅か1−2割程度と言われているそうです。それで、蜂や蝶などに限らず、いろんな虫たちに受粉を手伝ってもらってるのかも。方法に固執しない、生命力の強さを感じる。

 

 

f:id:conosole:20211001050949j:image

(キョウチクトウ)

強靭な生命力を持つ。原産はインドで乾燥、洪水、猛暑、寒風に鍛えられた。

花も枝葉も有毒。

 

f:id:conosole:20211001051037j:image

(秋エノコログサ)

エノコロ草の名は犬ころ草の意味。穂の柔らかい毛が子犬を思わせます。

別名はネコジャラシで、穂にネコがじゃれつく。

厳密にはエノコログサには数種あるそうで、9月に咲く秋エノコログサは、穂が長く、葉がねじれるのが特徴。

エノコログサのネーミングはチャーミング。

 

 

——————————————————————————————————————

 


最後まで読んでくださってありがとうございました。