夕方、散歩に出てみるが雨がぽつぽつ降り出してた。散歩からドライブへ予定変更。
海はすでに大時化。
釣りしてたら、一瞬でラインが絡まっちゃうこと間違いなしです。
「潮が雨に混じって飛んでくるよ〜」
三宇田浜の海も大時化。
こんな天気の悪い日は
ミサゴ君が気になる。。。。
大丈夫かな。。。どこかへ避難してるかな。。。
みなさん、ミサゴ君がどこに巣を作っているか分かりますか?
ここです。
↓↓
「寒いからうずくまってるね。大丈夫かなぁ。。。」と心配そうに見つめるs君。
大自然は時に過酷な環境を生み出します。
そこから逃げ出さず、じっと耐えてるミサゴ君。
ミサゴ君はコロナ禍にある私たちに大切なことを教えてくれている気がしました。
毎年この時期の天気は荒れ模様。
5月5日には沖縄地方は梅雨入りとのことで、昨年よりも11日早い梅雨入りだそう。
今年はやはり季節が早いのかなぁ。。。
対馬の梅雨入りはいつかな。
昨日のランチはこちら
↓↓
ヒオウギ貝のアヒージョの〆のパスタ。
もう、絶品。
対馬コノソレの「冷凍ヒオウギ貝」でアヒージョ作ったお友達も「今までこんなおいしいものを知らずに生きていたなんて‼︎」と感激していました。
対馬コノソレ、ありがとうございます♪
商品はこちらからご確認いただけます。
↓↓
www.kokkyo-naturalfactory.shop
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。