店長にっき
さ、寒い!! ただいまの外気温マイナス5度の対馬です( ゚Д゚) 今朝は家中の水が出ませんでした。 日中もマイナス予報なので今日は一日凍ったままかもしれません。 (明日もそんな感じ。たまる洗濯物・・・) そんな超寒い日に始業式。 体育館寒いだろうな~ …
2021年が始まりましたねー 今年もコノソレナチュラルファクトリーブログをよろしくお願いします。 こちらは初詣で訪れた和多都美神社の花手水。 時期時期でお花が変わるようです。とてもきれいでした。 年末は年越し寒波が来ると言われて、前夜からの雨…
あまり年の瀬という感じがしないのはなぜでしょう。帰省も諦めたので、おせちやら自分で用意しないといけないのに、 全然その気になりません。 先日の急な冷え込みでしもやけが悪化しました。娘もかわいそうに、両足真っ赤っか。 母娘しもやけ写真。お見苦し…
寒いですね 対馬は雪こそ降りませんが、風の冷たさたるや。 そのおかげで、干し芋もかなりしっかり干されました。 というか、干し過ぎた感(またも失敗・・・) 切り方もよくなかったからか、尖った切り口がもはや凶器。 「茹でれば茹でるほど甘くなるよ」と…
先日近所で建前(上棟式)があるということで餅拾いに参加させてもらってきました。 じゃーん✨ たくさん拾いましたー!! 子ども達にはさらにお菓子も降ってきて、 餅の中にはお金が潜んでいるものもあり・・・ 子ども達にとっても楽しい出来事だったようで…
早いもので今年も終わろうとしています。 2020年の年明けからコロナで始まり、誰がここまで長引くと想像していたでしょうか。各地でまた感染が再拡大しつつあり、今後の状況が心配です。。 さて、年末ということで皆さん、大掃除や年賀状の準備はお済み…
庭にたくさんゆずがなったので、今年は初めてゆずポン酢を手作りしてみようと 思い挑戦しました。 作り方を見ると、「果汁をしぼって、醤油、かつお節、昆布を入れてしばらく寝かせて おくだけ」、と意外と簡単そう。 という訳で今冷蔵庫に寝かせているとこ…
「鬼滅の刃」、すごい人気ですね。 全然鬼滅と関係ないお店の袋ももうあのキャラにしか見えない・・・ わが家は漫画も読まないし、アニメも見せていなかったので、 こんな社会現象になるまで内容を知りませんでした。それでも娘は学校で友達に教えてもらうよ…
子ども達から「釣りに行きたい」とのリクエスト。 天気良し! でも潮がよくないんだよな~と夫。 それでも「いってきまーす!!たくさん釣ってくるね!」 と張り切って出かけていきました。 私も遅れて合流。 期待はしてませんでしたが、案の定(苦笑) 影を…
初冠雪や初氷のニュースが届きましたね。 例年だと私はそろそろしもやけの第一波が来る頃です。 しもやけ。 みなさん、わかります? 関東の大学に通っていた時、関東生まれ関東育ちの友達に 「しもやけかゆいよー」と言ったら「・・・それって何?うつったり…
暑くもなく、寒すぎもなく、いい季節になりました! ということでキャンプしてきました。(前回は暑さも厳しい8月でした) 対馬島内には5つのキャンプ場があり、今回は和多都美神社からほど近い 「神話の里自然公園キャンプ場」に行ってきました。 家族でキ…
朝晩はだんだん寒くなってきました。 台風の影響でしょうか?昨日あたりから風が強くなってきた対馬です。 進路にあたる皆さん、どうぞお気をつけて。 酷暑からの気温差についていけずか、早々に風邪をひいていました。 ひたすら寝てスッキリ治したかったで…
昨夜は中秋の名月、見ましたか? ススキとお団子を供えて「お月様おやすみ~」と言って寝たわが家の子ども達。 朝起きてお団子が減ってないことに息子は「お月様食べてくれなかった・・・」と悲しげ。かわいいもんです。 対馬もすっかり秋めいてきました。 稲…
対馬は愛鳥家にとって憧れの地なんだそうです。日本の鳥633種のうち383種もの鳥がこの対馬で確認されています。 秋は渡りの季節。ということで対馬南部の内山峠にアカハラダカの渡りを見に行ってきました。 秋晴れの内山峠からの景色 アカハラダカとい…
先日の台風で、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 台風10号ではほとんど被害はありませんでしたが、 (台風レポート詳細はオーナーが詳しく書いてますのでそちらをどうぞ) 対馬のシンボル和多都美神社の海中鳥居が1つ没してしまい、寂…
5月にコロナ休校していた関係で8月の最終週から午前だけの授業は始まっていましたが、昨日から本格的に2学期が始まりました。 今日からまた頑張ってこー!というところ、台風9号が対馬直撃コース。 今現在、雨がバーッと降っては止み、強めの風が時折吹…
先日8月の第2週にアンケートをした 「夏に飲みたいのはどっち?青汁VSサンセットソーダ」 の結果を発表します!!! ・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ToT) 残念ながら回答…
わが家には今、子ども達が捕ってきたクワガタが3匹います。 当初は4匹でした。 でも、いつの間にか1匹いなくなっていたんです。 別々の飼育ゲージで飼っていたので戦いで死んでしまったという訳でもなさそう。 じゃあ、一体どこへ? そしてどうやって逃げ…
ようやく梅雨が明けてもなかなかカラッと晴れない対馬の空です。 とにかく毎日蒸し暑い。。。 こんな時はビールでもグイっと飲みたいですね(飲めないやつが何を言う・・・) そこで今回はみなさんにアンケートしたいと思います! 当店の「対州そば青汁」と…
オーナーから「子供たち連れていけす見学に行かない?」とお誘いを受け、 いけすって陸から見たことはあるけど、近くで見たことはない私たち。 ワクワクしながら行ってきました。 いけすをのぞくとたくさんの魚(当たり前・・・) オコゼやイスズミ(ネット…
夏休みに入って10日、毎日天気が悪く暇を持て余していましたが、 ようやく梅雨が明けました。 これからが夏休み本番だ!とウキウキしていたところ、ついに対馬にもコロナの感染者が・・・(岩手並みに半年近く感染者ゼロで頑張ってきたのですが) 他の島でも…
やってみたかった、SUP(スタンドアップパドルボート)体験してきましたー!! 太田浜にて 連休のお天気はずーっと雲行き怪しく、当日もどうなることかと思っていましたが、 なんとかすることができました。 果たしてボードの上に立てるのか?海に落ちるよな…
早いもので明日から夏休みが始まります。 今年は不安がつきまとう夏になりそうですが・・・ できるだけ楽しく、思い出に残る時間にしたいなーと思っています。 そんな訳でしばらく母(私)ひとりの時間がなくなるので、久しぶりに青空になったということもあ…
7月に入ってようやくの青空!でもまた雲が・・・ スカッと晴れる日が待ち遠しいです☀ さて、先日オーナーから「対州馬」についてバトンを託されましたので熱く語りたいと思います! というのも私、前職は対州馬の飼育スタッフをしていました(10年も前のこと…
今日も雨の対馬です。先ほどからものすごい降りになってきました。 連日の雨で地盤は相当緩んでいると思います。引き続き注意したいですね。 皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか? さて、雨続きでわが家の子ども達も家の中ばかりで退屈そう。 先日雨…
この度の豪雨災害、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く、日常が戻りますように・・・ そして、今度は長野や岐阜で豪雨になっているようです。どうかこれ以上の被害が出ないことを願っています。 対馬は今回の雨では同じ九州と…
昨日は梅雨の晴れ間にどくだみの加工をしました。 大きな釜でじっくり焙煎 当店の「どくだみ茶」は大きな釜でゆっくりと炒っているのが特徴です。 葉っぱの蒸気を感じながら炒り上げていくため、肘まで消毒して、素手で炒っていきます。初めは、乾燥させたと…
対馬もとうとう梅雨入り。そんなわけでこの週末はずーっと雨でした。 からっからだったそば畑も少しは潤ったかな? 今日は2日ぶりのいい天気。 明日そば畑の様子を見に行ってこようと思います。 暑くなると飲みたくなるのが冷たいジュース。 おすすめは「ツ…
国境の島、長崎県対馬からはじめまして。 私たちは、からだに優しく、安心・安全にこだわった自然派食品と手作り雑貨などを提供しているお店です。 化学肥料不使用、無農薬で育てた「対州そば青汁」をはじめ、原木しいたけや非加熱の和蜂のはちみつ、無添加…