車で5分。
今日は風が強いから釣りの先生t君から教えてもらったスポットで釣ってみる。
始めて5分。
s君の竿がしなる。
「sちゃん、見て見てー」
カサゴちゃんゲット。
s君はワームでどんどんカサゴちゃんをゲットしている。
でも、狙いはアジらしい。
一年中釣れるアジの旬は5月から。
対馬では「五月真アジ」とも呼ばれ、30センチを超えるものは尺アジというそう。
s君は尺アジを狙っているのだ。
でも、本日のヒットはカサゴちゃん。
ワームでヒットをとばす。
この日の釣果は7匹。
(5匹しか写っていませんが、、7匹いました 汗)
お刺身とお味噌汁で美味しくいただく。
数日後、別の釣り場で釣ってみる。
この日はなかなかヒットが来ない。。。
まさかの坊主なのでは。。。汗
日暮れが近づく頃。
ついにその時はやってきた。
「sちゃん、見て見てー!!」
念願の旬の尺アジゲット‼︎
s君の粘り勝ち‼︎
この日の釣果はトータル5匹。
(3匹しか写っていませんが、5匹いました 汗)
帰ってビールを急いで冷やす。
対馬は釣りの若葉マークの私たちでもちゃんと釣って楽しむことができる心優しき島なのです。
コロナが落ち着いたら、ぜひ釣りも楽しんでいただきたいです。
ハマっちゃうこと間違いなしです🎶
我が家がハマっている別のものと言えば、、対馬コノソレの冷凍のヒオウギ貝。
お友達のtちゃんからレシピが届いていたので、トライしてみました。
確実に「うまー‼︎」ってなる美味しさです。
冷凍でも十分すぎる貝のお出汁が出ています。
当たり前ですが、サザエの炊き込みご飯と別物。
お友達はBBQでホイル焼きにしたり。
あんかけ焼きそばに入れたり。
アヒージョにしたり。
冷凍庫から出して少ししたら、すぐに分けられるようになるから、小分けにして楽しんでおられるようです。
我が家はまたリピ買い決定のハマり商品です・・・
お友達もまた買いたいって言ってました。。。笑
商品のこちらからご確認いただけます。
↓↓
www.kokkyo-naturalfactory.shop
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。