ハンバーガー。
何を隠そう。対馬島内のお店のハンバーガーを食べたいと思ったら、自宅から車で2時間走らないといけないのです。。。トホホ。
テイクアウトしても、家まで持ち帰ると完璧に冷えちゃう。。
ということで、自宅でハンバーガー 対馬ver.にチャレンジ。
まずはバンズ。シンプルでふかふかを目指す。
捏ねはH.Bで行なうので楽ちんです。
成形し、二次発酵。
待っている間に中に挟むものを準備。
本日はs君の好きなフィッシュバーガーにトライする。
しかも、s君が大好きなアジフライ。
先日ゲットした対馬産アジ。
冷凍だけど、きれいに背骨を取って、捌いてある。
10枚入って200円のお値打ち品。
こちらでアジフライを作り、合わせるタルタルソースも準備完了。
そうしていると、バンズの2次発酵が完了。
卵液を刷毛で塗り、白胡麻をトッピング。
バンズの完成。
パンから手作りすると、上がる⤴︎⤴︎
焼き上がったら、横半分に切り、アジフライとタルタルソースとチーズをはさむ。
フィッシュバーガー 対馬ver.の完成。
自宅で出来立てバーガーにかぶりつく。
分厚くボリュームのあるさくさくフライにふっくらとしたバンズ。
とっても美味しかった。
、、でも、、、
フィッシュがアジフライ。
。。。。ソースが欲しくなりました。笑
対馬では美味しい魚が毎日たくさん水揚げされています!
昨日のマーケットで出会ったお魚達はこちら↓↓
(↑クエ)
(↑スズキ&水イカ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。