「今年は虫が多いのでは。。。。」
ちらほら耳にしています。
昨日のトレッキング中も立派なトノサマバッタ君が見事な高跳びをご披露くださっていました。
トノサマバッタの名前の由来は何?
諸説あるが、その中の一つには。。。
日本のバッタの中でもかなり大きな種類であるために、「王様」の意味を込めてトノサマとつけられたのでは、、、?というものです。
ちなみにトノサマバッタはメスの方が随分と大きいサイズのよう。
・オス3,5cm〜5,1cm
・メス4,5cm〜6,8cm
少々オスの肩身の狭い?トノサマバッタ君の世界。
ちなみに先日s君が撮ってくれたバッタ君のお写真がこちら
↓
ステキなポージングにうっとり。
調査によると。。。この子は「ヤブキリ」?
バッタにお詳しい方教えていただけると嬉しいです〜^^;
別のアングルからもう一枚。
↓
もはやプロの貫禄を感じる見事なポーズ。
このヤブキリ君、肉食に近い雑食系。
葉っぱでも花びらでも。食欲旺盛でもりもり食べます。
我が家のトマトにはどうぞお越しになさりませんように。。😅
↓↓
※お買い求めの際は、備考欄に「ブログ見ました!」と「ブログID」の記入お願いいたします。おまけプレゼント中🎀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。