待ちに待ったzoomでおやつ作りの日。
メンバーはtちゃんとsちゃんとわたしの3人。
今回のおやつはシュークリーム。
シュークリーム作りを教えてくれたtちゃん:「もう心臓バクバクしてるよ〜💦」
→sちゃんとわたし:「えー、何で〜?」
→tちゃん:「2人が(シュー生地)膨らまんかったらどうしようと思って〜💦」
tちゃんはいつも相手のことを心配してくれる優しいコです。
色々おしゃべりしながら、クッキングスタート♪
まずはシュー生地作りから。
レシピを見ずに、tちゃんが教えてくれた通りに材料を量り、作業を進めていきます。
あっという間に生地ができ、天板の上に並べる。
絞り袋がなくても、2本のスプーンで生地を落としていくよ。
tちゃんはとっても器用にスプーンで落としました♡
幾つかコツも教えてくれたよ♪ケーキ屋さんのおじさんに教えてもらったそうです⭐️
200度の予熱後、25分で焼いていきます。
オーブンの中で生地が立ち上がりどんどん膨らんでる。
午前中、近所のマーケットへ「シュークリームの材料」を買い出しに行った時、デザートコーナーにあった大きなシュークリームがキラキラと輝いて目に飛び込んで来たけど、やっぱり買わなくってよかった〜✨✨と実感。
次にシューの中に入れるカスタード作り。
今回はホイップカスタードに決定。甘ったるくない、ちょうどいい甘さのホイップカスタードが出来ました♪
sちゃんはカスタード2倍に挑戦♪
火にかけたお鍋の中でゆっくり固まっていくカスタードを混ぜ混ぜ。kちゃんママ頑張ってました♪
シューをカットして中にホイップカスタードを詰めていく。
ぞうさんシュークリームの完成。笑
他の2人もとっても美味しそうにできていました♪
みんなで作るとわいわいしながらとっても楽しい♪
離れた友達と秋の美味しいレクレーションも良いですね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございます。