対馬島民が島内でとってもお得な旅を楽しめる期限です。
「Gotoトラベルキャンペーン」の一時停止により、各自治体での取り組みが全国で行われていることと思います。
対馬も例外ではありません。
いくつかのキャンペーンを併用することにより、
驚きの旅を楽しむことができます。
【現在行われているキャンペーンをご紹介】
・長崎県民を対象とした宿泊料金の割引『ふるさとで‘心呼吸‘の旅』
・行っ得!長崎のしまクーポン券(島外の旅行者対象)
心呼吸の旅とは?
「Gotoキャンペーン」の一時停止により大きな影響を受けている県内観光業の回復に向けた緊急的な誘客促進対策として、県内の宿泊施設に宿泊する県民を対象に宿泊料金を1人1泊あたり代金の50%(最大5000円)を割引くというもの。
対馬藩札とは?
長崎県、対馬市、観光物産協会が連携して、対馬観光活性化協議会を通じて導入、推進している観光通貨。スマートホンに専用アプリ「ポケペイ」をダウンロードし、二次元コードを読み取り、クーポン(一泊につき5000円相当、最大3泊分)を受け取れます。
行っ得!つしまクーポン券とは?
対馬島内の加盟店で使用可能。
交付条件が満たされた方からの申請により交付されるクーポン券。
一冊につき1000円額面の5枚綴り(5000円分)を受け取ることが可能。
今回我が家は協議の結果、残念ながら「使用見送り」となりましたが、利用された方の感想をレポートさせていただきます♫
対馬島内在住sちゃんのケースをご紹介♫(『ふるさとで‘心呼吸‘の旅』と『対馬藩札』を適用)
対馬厳原
「ホテルベルフォーレ」でご宿泊
一泊6800円(朝食付き)
↓
3400円
↓
対馬市の「対馬藩札」適用で5000円の電子クーポンを支給していただき、
宿代3400円を支払う。
↓
残りがこちら
↓
「心呼吸の旅で宿泊した日に使用できる紙のクーポンも1000円✖️2枚もらって、マーケットで生活用品を大人買いしたよ♪」(sちゃん)
→:『すごっ!!😳』(seico)
「2000円分タダー!!って思ったら調子に乗って、すぐいらんもんまで買って、2881円だったよ🤣」(sちゃん)
→:『あるあるだね〜♪わかる〜🤣』(seico)
ホテルベルフォーレ宿泊の感想は?
「お風呂はユニットバスだったけど、結構きれいだったので、入浴剤を持って行ってのんびりお風呂に入って、ダブルベッドでゆっくり眠ったよ。
朝ごはんを食べて、軽く仕事してゆっくり目に出勤したよ♪」(sちゃん)
後日、残りの対馬藩札を使って
「めちゃくちゃ美味しいって噂の坦々麺を食べたよ」(sちゃん)
白坦々麺 800円 杏仁豆腐 200円(ツタヤホテル)
↓↓
「スープがささらさしてなくって、ねっとりクリーミーで最高っす」(sちゃん)
「杏仁豆腐もできあいのゼラチンのじゃなくって、しっかり作ってる本格派だった✨やばい」(sちゃん)
これでもまだまだ600ポイントの対馬藩札が残るから、
チューハイとかアイスとか。。。色々楽しめちゃいます♪♪
本当にミラクルな企画⭐️
心呼吸の旅のページはこちら(第一弾:8月31日まで。第二弾:12月31日まで)
↓
対馬藩札のページはこちら(7月25日まで)
↓
行っ得!長崎のしまクーポン券のページはこちら(2022年2月28日まで)
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございました。